ファッション

木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】

木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】

G-SHOCKの「外装の進化」「構造の進化」「モジュールの進化」をコンセプトに、 ケースのフルメタル化を実現し、Connectedエンジンを搭載したモデルです。

それでは早速、商品のスペックなどを見ていきましょう。

CASIO G-SHOCK GMW-B5000GD-9JF

木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】

型番:GMW-B5000GD-9JF

ケース:メタル(ステンレススチール)
ベルト:メタル(ステンレススチール)
ガラス:無機ガラス

主な仕様

耐衝撃構造(ショックレジスト)
スクリューバック
20気圧防水
クォーツ(タフソーラー)
電波受信機能
モバイルリンク機能
ワールドタイム5本
ストップウオッチ
タイマー
時刻アラーム5本・時報
バッテリー充電警告機能
パワーセービング機能
フルオートカレンダー
12/24時間制表示切替
操作音ON/OFF切替機能
日付表示
曜日表示
LEDバックライト

G-SHOCKの原点であるDW-5000をベースにフルメタル化を実現してベゼル、バンドへ硬質なステンレス素材を採用しています。

G-SHOCKのコアテクノロジーである中空構造を見直し、耐衝撃構造を進化。

このゴールドはキムタクこと木村拓哉さんも私物として愛用している事で有名なモデルです。

GMW-B5000GD-9JF 商品レビュー

G-SHOCKの伝統的な定番モデル、オリジンをフルメタルステンレス仕様にしたモデルです。

木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】

MADE IN JAPANで存在感のあるフルメタル仕様の商品です。

見えにくいと言われいる黒の反転液晶もすごく見やすい文句のつけようが無いくらいカッコイイモデルです。

木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】

カラーはゴールドですが、黄色味が薄い落ち着いた感じの絶妙な金色です。

光沢とつや消しの黄金比率がまさにコレ!と言ったところでしょうか

全体的に光沢のある部分を最小限に抑え、つや消し部分(ヘアライン仕上げ)を多用する事で辛うじて下品には見えないギリギリのラインに留まっています。

木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】

ベルト部分の両サイドのつまみを押す事で開閉する事ができる仕様になっていて、樹脂製のベルトよりもスムーズに脱着する事ができます。

この型でこの仕様を求めていた人は少なくないかと思います。

木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】

嫌味の無いゴールドと反転液晶のブラックが、とてもシックな感じに仕上がっていて使用の幅を広げてくれるモデルです。

ゴールドはおしゃれ上級者向きになるかもしれませんが、オン・オフ関係なく使用できる時計だと思います。

見た目の他には、高輝度なフルオートLEDバックライトやソーラー充電、Bluetooth搭載など機能的にもハイスペック満載なところが魅力の1つだと思います。

Bluetoothによるスマホリンクと、標準電波による時刻修正に対応していて、いつでもどこでも正確な時刻を刻んでくれる時計です。

見た目はもちろん、色々な機能的が搭載されているところが非常に良いですね。

G-SHOCK M5610との重さの違い

元モデルとなっているG-SHOCKオリジンではありませんが、同型に近いモデルM5610を並べてみるとこんな感じになりました。

木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】

同じ基盤とは思えないくらい違った風貌に見えながらも、定番の形をちゃんと継承しているのがよくわかります。

液晶部分は同じ反転液晶のモデルなのですが、LEDを搭載しているフルメタルの液晶の方が液晶がハッキリしていて見やすいです。

フルメタルだけを着用してると重さはそんなに感じないのですが、両モデルを持ち比べたときに重量が少し気になったので試しに測ってみました。

木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】木村拓哉も愛用する腕時計G-SHOCK GMW-B5000を紹介【レビュー】

フルメタルのB5000は155.9g、樹脂バンドのM5610は49.4gと約3倍くらい重さに差がありました。

樹脂製バンドからフルメタルに付け替えると体感でも違いは分かるのですが、重さの違いを確認するとかなりの違いがある事がわかります。

フルメタルというステンレス製の商品なので仕方ないと言っちゃ仕方ないですが、樹脂製バンドと比べるとそれなりに重量に違いがありますね。

 




1 2 3