旅行や出張などに行った時に泊まったホテルに備え付けてあるバスタオルがフカフカしたとても触り心地の良い物だった時にはテンションが上がってしまいます。
今回、そんな使い心地抜群のバスタオルを自宅でも使ってみたいという思いから、泉州タオルで有名なhiorie(ヒオリエ)のバスタオルを使用したレビューを含めて紹介していきたいと思います。
高級ホテルに置いてあるようなフカフカな肌触りのバスタオルを自宅でも使ってみませんか?
・自宅でホテルのような肌触りのバスタオルを使ってみたい人
・バスタイムを快適にしたい人
【泉州タオル】日本製で肌触りが最高なおすすめホテルスタイルのバスタオル
国産タオルで有名な産地のタオルと言えば、泉州タオルの他には今治タオルとかも有名ですよね。
今回紹介するホテルスタイルのバスタオルは歴史あるタオル産地の泉州地方で生産される泉州タオルなんです。
泉州タオル
泉州タオルは明治18年から始まる日本で最も歴史のあるタオルで、約130年の歴史を持ち大阪と和歌山の間にある和泉山脈の軟水を活かし、大阪の泉州地域で作られています。
泉州タオルは肌馴染みの良い柔らかさと抜群の吸水性の良さで、古くから身近なタオルとして親しまれています。
ホテルスタイルバスタオル
タオル直販店ヒカリエ楽天市場店より引用
品名:ホテルスタイルバスタオル
サイズ:約60×130cm
素材:綿100%
1959年創業の日本を代表するタオル産地、大阪府泉佐野市にある工場直販店ヒオリエ(hiorie)という所から売り出されているバスタオルです。
全ての商品が日本製のタオルで、ヒオリエの中でも1番人気なのがホテルスタイルのバスタオルです。
ホテルのバスタオルってフカフカな触り心地でボリューミーなイメージがありますが、まさにこちらのタオルはそのイメージを実現していていると言っても過言ではないバスタオルです。
引っ掛けにくいパイルで織り上げていて、日本クオリティーならではのしっかりした作りで毎日の洗濯でも傷みにくい仕様になっています。
日本製のバスタオルというと少しお高いイメージがありますが、ヒオリエのバスタオルはとてもお手頃な価格なのでそこらへんも嬉しいところです。
・日本製
・ボリューム感があってフカフカな触り心地
・傷みにくくしっかりしている
・低価格
実際に使用してみて
ホテルで使うようなバスタオルを自宅で使いたいという思いから、購入レビューの評価が高かったことやお値段がお手頃だった事がキッカケで購入しました。
タオル直販店ヒカリエ楽天市場店より引用
カラーバリエーションが全部で18色とかなり豊富で、お部屋や洗面所の雰囲気に合わせてコーディネートできるところが個人的にポイントが高いです。
初回購入だったので、色目の方はシンプルにホワイトとベージュを選んでみました。
綿100%の素材の見た目はシンプルなバスタオルではありますが、厚みのある長めのパイル地を使用しているのが見ただけで分かりボリューム感があります。
一般的なタオルに使われている糸よりも太い糸を使用していて、密度を高めてタオルに厚みを持たせているように感じます。
実際に入浴後に使用してみましたが吸水性が良くて身体についた水分をサッと吸い取ってくれて肌触りがとても優しい感じです。
まとめ
今回は泉州タオルのhiorie(ヒオリエ)からホテルスタイルのバスタオルを紹介させてもらいました。
縫製などがやはり日本クオリティーだなと細部から感じることができるバスタオルです。
日本製でお求めやすい価格、フワフワとした肌触りと吸水性、カラーバリエーションの豊富さ、この辺りが購入レビューが高くリピーターの方が多い理由だという事が実際に使ってみてわかりました。
ホテルのようなフカフカなバスタオルをお探しの方は是非1度参考にしてみてください。